VILLAGE VANGUARD
  • 最新記事 最新記事
  • イベント イベント
  • オンラインストア オンラインストア
  • 店舗検索 店舗検索

ヒマつぶし情報

2023.06.08

【キタコレ!】お風呂俳優 髙﨑俊吾の銭湯日記Vol.39 銭湯×Bar=最高〜狛江湯〜

シェアする

Facebook
Twitter

銭湯×Bar=最高〜狛江湯〜

東京も梅雨入りし、ジメジメした日が続きそうな感じがしています。そんな気候ですが、気分は晴れやかに、銭湯に入ってスッキリしませんか。改めまして、お風呂俳優・髙﨑俊吾の銭湯日記です。今回は、4月末にリニューアルオープンされたばかりの、狛江湯さんにお邪魔してきました。

小田急小田原線の狛江駅は、各駅停車しか停まらない駅で、新宿から20分ほどで到着します。狛江市は、日本で2番目に小さな市ですが、それでも銭湯は3箇所あります。駅からもかなり近いので、簡単に道順を紹介します。

狛江駅改札を出て右側、南口方面に出ます。

そのまま正面、郵便局の横の道へ進みます。

突き当たりまで来たら左折します。

その後すぐに右へ。一方通行の標識が出ています。

突き当たりまで来たら、今度も左折します。

そのまま直進で100メートルほど進むと見えてきました、狛江湯さん!

駅からの所要時間は3分ほど。かなり駅近の銭湯さんです!マンションの一階部分が銭湯になっています。

とても開放的で、横にはスタンディングバーまで?!

銭湯にバー?!まさかの組み合わせに、驚きを隠せませんでした!とても画期的です。確かに湯上がりに一杯ひっかけて帰りたいなと何度思ったことか。笑

シンプルでおしゃれな暖簾の前でパシャリ。こういうグレーでシックなデザイン、大好きです。格好いい。

店内はこんな感じ。

バー用のカウンターと銭湯の番台が合わさったような感じで、写真左側ではバーで提供しているお料理も作っています。

券売機のほか、受付でキャッシュレス決済も可能でした。

入湯料は銭湯一律500円。今回はサウナ付きにします。サウナはプラス700円で、バスタオルと小タオルがついてきます。サウナ利用者は、リストバンドをつけます。

このリストバンドに退館時間が書いてあるので、忘れてしまっても安心。

店の奥にはコインランドリーも併設されていました。

ガラス扉で仕切られている感じ、やはりおしゃれ。

さて、ここからは浴室へ。公式HPの写真を拝借します。

脱衣所全面の写真はありませんが、このように薄水色のタイルでとても綺麗です。ロッカーキーは受付で渡されるので、その番号のところを使います。

また、銭湯さんでは珍しく、ドライヤーが無料で利用できます!サロンにあるようなおしゃれなドライヤーで、嬉しい。

カランは15箇所。シャンプーとボディーソープ、さらにはコンディショナーまで備え付けで、ボトルまでグレーに統一されていて細かいところまで全部おしゃれです。

内湯は、あつ湯とジェットバスが併設された浴槽が一つ、炭酸泉が一つです。

タイルの色を変えることで文字を作っているところもやはりおしゃれ。主張しすぎない点もとてもいいですよね!

こちらのあつ湯は42度ほど。炭酸泉は38度ほどでした。

サウナはというと、こんな感じ。

10人以上は入れそうな広さで、温度としては90度いかないくらいですが、なんとここ狛江湯さんのサウナにはオートロウリュがあるんです!ロウリュは、熱々の石の上に水分を垂らすことで、一気に蒸発させ、熱い蒸気を発生させることで、室内の温度を一気に上げるものです。また、室内の壁には麦飯石が使われていて、遠赤外線の効果もあって発汗作用が半端ないです!

水風呂は14度ほどで、こちらはキンキンに冷えてます!最高の組み合わせで気持ちいい〜。

さらに狛江湯さんには、内気浴ゾーンというものがありました。

こちら、なんだかわかりますか?これはスポットクーラーと言って、その下に設置された椅子に座っている人にピンポイントで微風が当たるようになっています!これが本当にすごい!是非サウナーの皆さんに試してもらいたい!めちゃめちゃ気持ちよくて整います!最高だなぁ〜。

お風呂から上がったら、コーヒー牛乳を購入しようと受付の方に行ってみると。

なんとコーヒー牛乳は売り切れでした!残念。

併設のカフェバー『SIDE STAND』でビールって手も考えましたが、今回はやはり牛乳にしました!

150円の牛乳と開放的な窓辺でスッキリ顔のままパシャリ。

ということで、今回は狛江湯さんにお邪魔してきました。2023年4月28日にリニューアルオープンしたばかりの狛江湯さんのコンセプトは、『ここに来るだけでちょっとリラックスできる、ひだまりのような場所』。お風呂の普及した現代において、銭湯というものはどうあるべきか。1955年に創業され、人々の暮らしの変化を一緒に体験してきた狛江湯さんだからこそ、行き着いた形なのだなと思います。

是非一度、狛江湯さんに足を運んでみませんか。

今回の探索人

髙﨑俊吾 

Twitter:https://twitter.com/shun5tksk1112

キタコレ!の記事を読む

\シェアする/